上矢印 ページトップに戻る

各国のグループの方とやり取りする機会があり、お互いに助け合える存在になれることが大きなやりがい

コーポレート統括本部経理部会計G
入社年
2019年 新卒入社
出身地
長野県
出身学部
経済学部経営学科

1日の流れ

10:00
出社、始業・メールチェック
10:30
子会社管理、連結決算関連業務
11:30
昼食
12:30
子会社管理、連結決算関連業務
19:00
子会社との打ち合わせ(週3回ほど)
20:00
帰宅

あなたにとって
「働く」とはどんなことですか?

私にとって働くこととは、助け合いの中で人と人が支え合いながら、互いの力を活かして進むことです。仕事を通じて、様々な人とのめぐり逢いがあり、その中で一緒に課題に取り組む機会が生まれます。そして、目標を共有し、一緒に達成したときには、その達成感を分かち合える喜びがあります。働くことは、単に自分自身の成長や利益だけでなく、仲間との協力による大きな満足感を得られるものだと思います。

なぜあなたはミマキエンジニアリングを
選ばれたのですか?

実家から通える距離にあり、地元でも成長している企業として有名だったことが大きな理由です。さらに、海外にも興味があり、海外売上が大きい企業でグローバルな業務に携われる環境に魅力を感じました。

「今の仕事」について教えてください。

連結決算、開示業務、子会社フォロー等を担当しています。
連結決算では、グループ全体の財務データを集約し、正確な財務諸表を作成する業務を行っています。開示業務では、有価証券報告書や決算短信など、社外向けの財務情報の作成・チェックを担当。子会社フォローとして、各子会社の棚卸のサポートや財務数値の確認、適切な会計処理の指導などを行っています。グループ全体の財務の正確性や透明性を確保するため、日々業務に取り組んでいます。

仕事のやりがいを教えてください。

国内だけでなく、海外にも22社の子会社があり、現地の方々とやりとりをする機会が多くあります。文化の違いもあるため、最初はコミュニケーションに苦労することもありますが、長く関わる中で少しずつ信頼関係が築かれ、お互いに助け合える存在になれることが大きなやりがいです。
また、現地へ赴いてサポートを行い、課題を解決できたときの達成感は格別です。その成果がしっかり評価され、ボーナスや昇給という形で反映されるのも嬉しいポイントです。

仕事の中で忘れられないエピソードがあれば教えてください。

入社当時は右も左もわからず、凡ミスをしていました。例えば社内便を送ったら自分に届いたり、上司に郵便局の電話番号を聞かれ、伝えた番号が会社の電話だったなんてこともありました。当時の上司からはそのことを今ではいじられています笑

入社前に勉強したことや、
身につけたことはありますか?

高いレベルではありませんが、最低限のExcelスキル、会計の基礎知識、英語力を身につけました。業務で活かせるよう、事前に学んでおいたことでスムーズに仕事に取り組めたと感じています。

では、入社前に勉強しておけばよかったこと、身につけておけばよかったことはありますか?

読書をしておけばよかったと痛感しています。
資料作成や社内外へのプレゼンテーションの表現、会議中の発言などで、言葉に詰まることが度々あります。伝えたいことが明確に伝わらなかったり、説明が回りくどくなったりすることも少なくありません。
様々な文書に触れ合うことで、多様な表現や語彙力を身につけることができると思います。表現ひとつで相手との関係性も変わってくると考えています。

ミマキを受けようと思う皆さんへメッセージをください。

海外子会社とのやりとりが多い経理部ですが、フレックス制度や在宅勤務が可能で、職場の雰囲気も明るく、とても働きやすい環境です。私自身も朝は9時や10時に出社することが多く、柔軟な働き方ができています。繁忙期には残業もありますが、それ以外の時期には早めに退社するなど、バランスを取って働いている人が多いです。

最低限の会計スキルは必要ですが、座学と実務には違いもあるため、業務を進める中で自然と身についていくと思います。むしろ、実際の業務を通じて、学んできたことの意味をより深く理解できる機会も多いです。興味がある方はぜひご応募ください!!

5年後のキャリアビジョンについて教えてください

子会社のサポート業務で世界中を飛び回りたいと思っています。一方で、プライベートもやりたい事がたくさんあるので効率よく仕事をこなし、公私ともに充実させていきたいです。

※所属、業務内容は取材時点での内容となります。

ミマキの仕事を知る

開発

革新的なプリンター、インク技術やソフトウェアの設計を通じて、顧客の多様なニーズに応える製品づくりに挑戦しています。

メカ開発 ハードウェア開発 ソフトウェア開発 ファームウェア開発 インク開発 品質保証

営業

顧客の課題に寄り添い、最適な製品とソリューションを提案。国内外で信頼を築き、当社の価値を広げます。

セールス カスタマーエンジニア マーケティング 営業事務 プロモーション

生産

様々な国に対し生産ラインを設け、当社の技術や価値を市場に届けています。

生産管理 製造 品質管理 生産技術 購買 物流管理

管理

人事や総務、経理など企業の舵取りとも言える業務を通じて、社員が安心して働ける環境を整え、会社の基盤を支えます。

経理 経営企画 総務 人事 IR 法務 / 知財

RECRUITMENT

MORE INFO